無効貫通スキルを持ち、多色パながらも現環境で活躍できるリーダー。 運用するならスキルコネクトがおすすめだ。 25倍の攻撃倍率が発動する。 操作時間延長効果により、パズルの安定感も高い。 耐久力も高く扱いやすいため、初心者におすすめの強力なリーダーだ。 サブ候補が多くパーティを組みやすい キリトのサブは、闇属性モンスターであれば誰でも攻撃倍率が発動する。 手持ちが少なくてもパーティが組みやすく、運用しやすい点が優秀。 キリト(黒の剣士)のサブ評価 火力要員としてピカイチの性能 キリトは覚醒スキルに2体攻撃を2つ、コンボ強化を2つとダメージ無効貫通を持っている。 攻撃タイプで自身の攻撃力も高く、闇の4個消し+7コンボ以上時の火力は凄まじいものになる。 火力要員として輝ける性能をしている。 盤面ロックや変換など盤面妨害をされていても発動できる2色陣で、コンボ加算によって火力上昇やコンボ吸収対策の役割も担っている。 1人で何役もこなせる強力なスキルだ。 キリト(黒の剣士)の総合評価と使い道 リーダーとしては火力と耐久力を兼ね備えた安定感のある運用が可能。 初心者にも扱いやすく、おすすめの攻略リーダーだ。 サブとしても自身の覚醒やスキルが優秀で、攻略パーティから周回パーティまで幅広い使い道がある。 キリト(黒の剣士)におすすめの超覚醒 キリト(黒の剣士)は超覚醒させるべき? 超覚醒を付与することでギミック対策がしやすくなったり、アタッカーとして優秀になるのでおすすめだ。 6コンボ以上で攻撃力が3倍。 闇水の同時攻撃で攻撃力が3倍。 ドロップ操作時間を2秒延長。 スキル もっとだ・・・!もっと、はやく! 1ターンの間、1コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。 6コンボ以上で攻撃力が3倍。 闇水の同時攻撃で攻撃力が3倍。 スキル もっとだ・・・!もっと、はやく! 1ターンの間、1コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。
次のキリトの分岐究極進化はどれがおすすめ? おすすめは分岐キリト キリトには3つの形態がありますが、おすすめは分岐キリトです。 リーダーとしては攻守ともに高い性能があるものの、多色リーダーなので使いづらいです。 対して、究極キリトは手軽に13. 5倍の攻撃倍率を出すことができるリーダーなものの、耐久面も攻撃面も現環境では中途半端なのが欠点です。 また、サブとしては攻撃系の覚醒スキルが多く、火力、無効貫通要員として活躍できるのが魅力です。 スキルはコンボ強化ができる2色陣なので、高難度ダンジョンでも非常に使いやすいですが、回復ドロップが消えてしまうので注意が必要です。 スポンサーリンク キリトの分岐先の簡易評価 究極キリトの評価 アイコン リーダー評価 サブ評価 アシスト評価 80点 90点 85点 LS 闇属性の全パラメータが1. 6コンボ以上で攻撃力が3倍。 闇水の同時攻撃で攻撃力が3倍。 ドロップ操作時間を2秒延長。 S 1ターンの間、1コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。 5倍になり、コンボと闇水の同時攻撃で13. 5倍の攻撃倍率を出すことができます。 発動条件が簡単なのは強力なものの、耐久面も火力面も現環境では中途半端なため、リーダーとしての運用には向きません。 その他にダメージ無効貫通や2体攻撃を持っているので火力要員として非常に高い火力を出すことができます。 4色以上同時攻撃でダメージを軽減 倍率は25% 、攻撃力が2倍。 5倍の回復倍率、ダメージ軽減を発動できます。 サブとしては超覚醒込みで10倍の火力を出すことができ、スキルチャージでスキルを最短9ターンで使えるのが優秀です。 キリト装備の評価 アイコン アシスト評価 85点 S 1ターンの間、1コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。 火力とサポート面を同時に強化できるのが強力なものの、わざわざアシスト装備でこの2つを付与する必要がある場面が少ないため、使い道は少ないです。 スキルは コンボ加算ができる2色陣なので、ダメージ無効貫通なども非常に組みやすいのが優秀です。 しかし、回復ドロップが消えてしまうため、固定ダメージがないリーダーだと根性対策ができないのが欠点です。
次のパズドラのキリトのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。 おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化先はどれがおすすめかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。 進化前の状態でもリーダーとしてそこそこ使えるものの、この状態に留めておく意味はそれほどないでしょう。 キリトのサブとしての評価 超覚醒でスキブ5持ちに 究極進化後よりも優れた点はスキブの数です。 大量のスキブが必要な変身リーダーなどを使う際は役立つ可能性があります。 25倍となかなかの単体火力を出し、超覚醒をコンボ強化にすればさらに2倍になります。 汎用性は低め 上記の特徴に加えてと同じ2色陣スキルを持っていますが、進化前の状態で役に立つパーティは少数でしょう。 キリトは超覚醒させるべき? どの超覚醒も優秀 上では超覚醒でスキブ5個にできる点に触れていますが、他の超覚醒2種も優秀です。 究極進化後の性能も考慮すると悩ましいところです。 進化前に付ける意味が特に大きいのはこちらです。 4個消しを含む10コンボで22. 5倍の火力となれます。 究極進化2種に付けても腐らない超覚醒です。 多色パを使う方には非常に魅力的な性能です。 多色を使わないなら水キリトも 強力な火力覚醒と水闇2色陣スキルを持っています。 闇単色パなどを好んで使う方なら水キリトの方が役立つ可能性があります。 アシスト装備としては優先度の低い性能となっています。 他の進化先はこちら.
次の